みなさんこんにちは!くっすです。
今回はラブライブ作品の2作目であるラブライブサンシャインの聖地として有名な静岡県沼津市の駅周辺を聖地巡礼したいと思います。
沼津駅

最初に紹介するのはラブライブサンシャインの聖地巡礼の玄関口である沼津駅!!沼津駅前にはバスが多く停まるためサンシャイン!!のラッピングバスを見ることができます。
駅から少しだけ歩くとラブライブ!サンシャイン!!×雄大SUN!SUN!サンシャインcafeさんがあります。中はガチャポンがあったり、キャラクターをイメージしたドリンクや軽食などが売られているので聖地巡礼のさいは訪れてみてはいかがでしょうか?

仲見世通り


沼津駅から出て西側に行くと仲見世商店街があります。この通りも多くのシーンで登場します。
仲見世商店街はとにかくサンシャイン!!尽くしの場所です。
商店街入口から始まり、両端には各キャラクターが飾られていたり、地面に至ってはサンシャイン!!が描かれているマンホールを見ることができます。
もう最高です…





狩野川

狩野川は沼津市中心を流れる川です。階段が座れる高さになっており、休憩にも利用できます。夏に行くと風が気持ちよく、実際に私はここで日中歩いていたので寝そうになりました。
欧蘭陀館 下河原店さん
沼津を通っている大きな川、狩野川沿いを通っていくと曜ちゃんのモデルとなったお店、欧蘭陀館 下河原店さんが見えていきます。






あぁ…最高…
と最高の空間だったため気持ち悪い表情を浮かべながらこの場の写真を撮っていました。通報されなかっただけが救いです。


今回注文したのがチーズインハンバーグカレーです。当時1000円ほどでしたが、値段はもしかしたら変更されている可能性が高いです。
デブな私でも満足できる量になっており
そしてお味もすごく美味しいです!!
まずカレーはまろやかでとても美味しく、ハンバーグもひき肉の味がしっかりしていてとても美味しいです。ハンバーグカレーってカレーの味が強くてハンバーグの味が感じにくいと思っているのですが、ハンバーグの味を邪魔していませんでした。
沼津港大型展望水門 びゅうお

摂取カロリーを0カロリーにするため歩く事20分!南へ進んでいくと沼津港にここには作中で登場する水門びゅうおがあります。
びゅうおは水門としての役割だけではなく沼津市を一望できるところとしても知られています。天気がよければ富士山も見れるみたいですが、
みなさんお分かりと思います。えぇ…見れませんでした…
料金は100円
まとめ
ラブライブサンシャインは地域密着型のような作品になっていて沼津とコラボしていることが多くありとてもいい作品だと思いますし、いい作品です。ぜひ一度見てみてはいかがでしょうか
まだ全部の聖地を見ていないため今後追加していきます。
コメント